わたしの住宅ローン
私は35歳の時に、一戸建ての住宅を購入しました 。
その時のローンは、変動金利で35年ローンでローン終了が70歳になります。
また、5年前に 住宅ローンの借り換えをし 、ボーナス払いをなくし 月々の均等払いに変更 、なおかつ金利も下がったため 年間約16万ぐらい ローンの負担が軽減されました 。
ただ、色々な問題も抱えています。
一つは、 私が45歳で 離婚を経験し 今はその家に住んでいません 。
二つ目は 70歳までのローンが残っているのですが 私の働いている会社は 従業員3人の 小さな会社です。 70歳まで仕事ができるという保証はありません。 退職金も制度としてないので もらえないと思います 。
ではどうするか?
働くしかありません。
70歳まで働くしかありません。
ただ、 60歳以降、10年間 働くというのは 今の感じでは 大変厳しいような気がしています。 とはいっても ローンは 七十歳まで しっかりありますので待ってはくれません 。
今私が考えていることは 、60歳以降 雇ってもらえなかったことを想定して 収入をどのように確保して行ったらいいか 模索している状態です 。
60歳になってから 考えるのでは 遅いと思います 。だから今から しっかりと 60歳以降の 収入源を 考え行動していかないといけないと考えています。
今自分はサラリーマンの収入以外に 副業を少々やっています 。今はまだ それほど収入とはなっていませんが 、なんとか 早いうちに 今現在、会社からもらっている収入の 同額を副業で 稼げるような 状態にしたいと思っています 。
僕のように 35年ローン組んで 定年以降の 住宅ローンが残っている 人もいると思います 。大企業に働いていて 計算された退職金が入りそれで残りのローンが完済できる そんな人はいいんですけれども 僕のように退職金がない 小さな会社で働いている 人は 60歳以降も 働き続けなければいけません 。
僕は今人材派遣会社で営業という仕事をしていますが 今、人手不足ということで 比較的仕事量はたくさんあります。 ただ60歳以降となると 何か特別なスキルがあれば別ですが 僕のような 普通の人間は なかなか仕事がありません 。
ですから 自分の力で 稼げる そんな力を この10年で つけたいと考えています 。
このブログを通じて 色々な情報を発信していき このブログを見ていただいてる 方々からも 色々な 意見や 情報を いただき シェアしてみたらと 思っています。
よろしくお願いします
カピバラ